2022/07/27

案の定昨日久しぶりの卓球だったので筋肉痛で思うように体が動かない。
福島でレッスンなので12時過ぎに家を出る。

福島に到着してから置かせてもらっているSugiベースの調整を行う。
このSugiベースは2013年ぐらいに先輩の当時同僚だったベース講師のY.O.U先生に譲ってもらってたもので現在までトラスロッドを動かしたことが無かった。しかし最近弦のゲージを変えて少しネックを順反り気味にさせたかったのでトラスロッドを回すことにした。

Sugi NB5 ハムバッキング

Sugiのトラスロッドは六角レンチでは無かったのでSugiの問い合わせフォームから教えてもらいパイプレンチの7mmを入手。Sugiの問い合わせフォームからはいつもすぐに返信をいただけるのでありがたい。

このSugiはソープバータイプのハムバッキングピックアップが搭載されているのと併せネック裏もカラーリングされた塗装になったあまり見かけない仕様になっている。ネットで探しても同じ仕様の個体を発見したことが無かったのでこの1本だけの企画だったのだろうか。

Sugi NB5 ハムバッキング

このベースはパッシブだが僕が所有しているどのアクティブベースよりも半端なく出力が大きい。現在手元に借していただいている通常のシングルピックアップの載ったNB4もあるのでサウンドを比較してみると全然キャラクターが違って面白い。

Sugi NB5 ハムバッキング

Sugiはずっと興味があるメーカーなので今後是非6弦とミュージックマンタイプのピックアップが載った個体も弾いてみたい。

タイトルとURLをコピーしました