仙台は快晴。レッスンで郡山に向かう。

生徒さんが新しくベースを買ったようなので色々見せてもらう。
Fender のプレべだが色が珍しい。マーキュリーというカラーらしい。本当に買ったばかりらしくまだペグについているビニールがとれていない。

モデル名はAmerican Professional Ⅱというモデル。Fenderは2000年代以降新製品をチェックしていなかったので今までどのようなモデルが出ていたのか不明だがこれはVingtageとModernのテイストをいい感じにミックスしたモデルのような感じがする。

触らせてもらうとネックの感じが個人的に非常に好み。聞いてみると63年のネックのシェイプとのこと。
ブリッジも表通しと裏通しの2通りが選択出来るようになっていて現代的な仕様になっている。
今回は裏通しにしているためか非常にタイトなサウンドだった。
今後のFenderが使用する材や仕様などどのような方向に行くのか興味深い。
