レッスンの時に使う曲でドロップDの曲が出てきたので、TAB譜で変則チューニングにする方法を色々検索していたが日本語のサイトではいまいち見つからず海外のフォーラムでついに見つけることができた。
やり方としては、
1.「ホーム」の
2.「インストゥルメント」という文字が書いてある横に小さな右下方向に向いている矢印があるところをクリックし、

3.「楽器の編集」の画面で更に「楽器の編集」をクリック

4.「表記オプション」の「表記タイプの編集」をクリック

5.「タブ」のところで弦を選択し、音高を選択する

まだギターのTAB譜での変則チューニングは試していなかったが多分同じ方法で出来そう。