今日のC-moonは東京からドラマーの長井”VAL”一郎さんをお呼びしてのライブイベント。
VALさんは震災以降に毎年C-moonでイベントをしていただいているのを切掛にこれまで長年ドラムを務めていたGRANRODEOのライブ後の楽屋に入れていただいたり、東京でのイベントに呼んでいただいたりと色々お世話になっている。忙しい合間を縫って毎年ずっとC-moonに来ていただいていたがここ数年はコロナ禍のために中断していたため今日は久しぶりのイベントになった。
アコースティックデュオとバンド編成の2つの構成で見応えがあった。

今日はその他楽屋で対バンのベーシストの方に今まで存在を知らなかった機材を見せていただいて心がはずんだ。
Sansampで有名なTECH21が出している「BASS FLYRIG」。第一印象「小さい」、「かわいい」、持って「軽い」と音を聞いていないのに興味を非常にそそられる。実装されている機能を見てもこれ一つで大体のことは十分出来そう。
今までSansampは通ってきておらず今後入手することは無いと思うが製品として非常に興味深かった。

その他使っているTecampを収納するのに使っていたWalter woodsのギグバッグのファスナーが壊れてしまっていたのにも関わらず使っていたら先日バッグからアンプが抜け落ちてしまった。硬いアスファルトに落下したが重傷になる一歩手前で何とか助かったので取り返しのつかない事になる前に新しいバッグの購入を決意。

Tecamp純正のものは探しても見つからないのでサイズから丁度合いそうなものをメルカリで購入。ヘッドアンプ用のバッグで探すとかなり限定されてしまうので今回はカメラバッグから探す。無事ぴったり収納できてほっとする。
