Blog 2023/04/21 今日はアップライトベースを始めたい方の体験レッスンがあったのでお店の方で2本のアップライトベースを用意していただいた。新旧のYAMAHAのアップライトベースで1本は初代SLB100、もう一方はSLB300。 空き時間に弾かせ... 2023.04.21 Bloginstruments
Blog 2023/04/15 C-moonでのライブでも今日を入れてあと2回。ライブ中にシンさんにMANAMIちゃんから誕生日ケーキのサプライズが。C-moon移転までのカウントダウンももうすぐで名残惜しい。 2023.04.15 BlogLivemusic
Blog 2023/04/07 瞬間英作文シリーズの3冊マラソン(どんどん話すための瞬間英作文トレーニング→スラスラ話すための瞬間英作文シャッフル→ポンポン話すための瞬間英作文パターン・プラクティス)を本日完走。 楽器練習で例えるとかなりゆっくりなテンポで... 2023.04.07 Bloglanguages
Blog 2023/04/05 先週EpifaniUL901を買った生徒さんと今度はキャビネット選びへ移行。参考になればと思い僕が所有しているSchroederも持参してサウンド比較をする。 いつも僕が使っているEpifani DIST210との組み合わせ... 2023.04.05 Bloginstruments
Blog 2023/03/29 前回のレッスンの時に生徒さんのベースアンプとキャビネットと僕のを組み合わせて色々試してみたらやはり音が劇的に異なったのが面白かった。今回生徒さんが新しく買ったEpifaniのフラッグシップモデルUL901を持って来てくれた。 ... 2023.03.29 Bloginstruments
Blog 2023/03/21 今日は年2回のペースで行なわれているROCK ON MUSIC SCHOOLのセッション。今回ベースでは中学1年生の男の子が初参加だったが練習の成果が出てしっかり弾けていたので嬉しかった。 僕はサポートでAdoの「逆光」とラ... 2023.03.21 BlogLivemusic
Blog 2023/02/23 今日は普段のライブと違ってドラムのShinさんのドラムセミナーでの演奏だったのでどんな感じになるかとても楽しみだ。 セミナーはThe ChickenやBluesなどの定番曲を使ってのリズムパターンの解説や発展の仕方などをやっ... 2023.02.23 BlogLivemusic
Blog 2023/02/12 今日は島村楽器イオンモール名取店のサックス生徒さん参加ライブ。会場はいつものスターダストなので自分の機材を持ち込むことに。昨日のほぼ5時間ぶっ通しのリハーサルで体が痛い。 今日はT-SquareやDemensionの曲も演奏... 2023.02.12 BlogLivemusic
Live 2023/02/05 泉パークタウンコンサート 昨年のクリスマスに続きまたすぐに泉パークタウンコンサートに出演させていただきました。今日はキーボードの山中理絵ちゃんとデュオでの演奏。前回はエレクトリックアップライトを使ったが今回は通常のコントラバスでやってみることに。1回目は仙台ロイヤ... 2023.02.05 Livemusic
Blog 2023/02/04 小高ミュージックスクール発表会 朝6時半に起床して浴場へ向かう。朝早いので人がいないと思ったが意外と人が入ってくる。お風呂に入った後は近くのセブンイレブンにコーヒーと朝食を買いに出る。快晴。思ったよりも近く往復で15分ぐらいで戻って来れた。 10時からリハ... 2023.02.04 BlogLivemusic