今日は近年のジャズギターの教則本でベストセラーになっている「目からウロコのジャズ・ギター」の著者の菅野義孝さんが島村楽器長町店でのイベントの為に来店されるのでそのイベント内で一緒にセッションををさせていただくことになっているので朝から緊張する。
イベントが始まる2時間前に打ち合わせで菅野さんと曲決めとリハーサルをさせていただいたが菅野さんのとても気さくで優しい人柄で終始和やかに進む。

今回のイベントは集められた数々の国内外のアーチトップギターを菅野さんに試奏していただき、その楽器の音色と感想を楽しむ内容となっている。
僕も工房系のベースが好きなので今回のイベントは後ろで聞かせていただいてとても楽しかった。
司会の新郷さんのブランドとギターの説明もとても分かりやすかった。
どのギターの音色も良かったが特に写真の青いギター(メーカー名は忘れてしまった)の音が明らかに他のものと違っていたのが面白かった。
もしベースで同様の企画をするとしたらCitron、Veillette、Tom Ribbeckeの箱物を見てみたい。
一緒にさせていただいたセッションでは菅野さんの深みと含蓄のある実直な人柄が強く出ているプレイを間近に聞くことが出来てとても楽しく勉強になった。菅野さんプレイさせていただきどうもありがとうございました!